この記事では山善(YAMAZEN)のスポットクーラーの電気代について、解説しています。
山善のスポットクーラー、4機種の電気代を計算したものが次の通りです(50Hz地域)
- 2025年新型モデル:YEC-S22 1時間:約29.14円/1か月:約6993.6円
- 小型スポットクーラー:YEC-LD032C 1時間:約7.75円/1か月:約1860.0円
- こちらもパワフルタイプ:YEC-P292 1時間:約25.42円/1か月:約6100.8円
- 業界最小クラス:YEC-RD03 1時間:約2.79円/1か月:約669.6円
この4機種にプラスして、バッテリー駆動で電源がなくても使えるYBC-C04についてもバッテリーを充電する分の電気代を計算しています。
計算の結果、一番電気代が安かったのは、YEC-RD03 でした!
YEC-RD03は電気代1時間約2.79円・1か月約669.6円(50Hz/60Hz共通)
スポットクーラーの電気代は、消費電力の大きさで決まります。
パワーが強く、対応範囲が広いものほど消費電力が大きくなるため、電気代も高くなります。
今回、電気代最安値だったのは、机の上にも置けるコンパクトタイプ、という結果になりました!
電気代の計算方法は、電気代 = 消費電力(W)÷ 1,000 ×電気料金単価(円/kWh)で計算しています。
また、1kWhあたりの電力量料金単価を31.0円(公益社団法人 全国家庭電気製品公正取引協議会で発表されている目安単価)で計算しています。
1日分の電気代=8時間連続使用 / 1か月の電気代=1日8時間を30日使用 として計算しています。
お住まいの地域の電気代単価で計算結果は異なりますので、目安としてお考え下さい。

2025年新型モデル:YEC-S22

50Hz(東日本) | 60Hz(西日本) | |
---|---|---|
消費電力 | 約 940W | 約 1080W |
1時間当たりの電気代 | 約 29.14円 | 約 33.48円 |
1日あたりの電気代(8時間連続使用) | 約 233.12円 | 約 367.84円 |
1か月あたりの電気代(30日使用) | 約 6993.6円 | 約 8035.2円 |
家庭に設置できるスポットクーラーとしては、かなりハイパワーなタイプ。
パワーが大きく、対応面積が広いこともあって、電気代は少々高め、という結果になりました。
ハイパワーな分、ずっと使っていると放熱で室内温度が上がってくることも考えられます。そのために、窓に排熱ホースをつなげる部品が同梱されています。
口コミを見ると、「簡単に設置できた」「こういうことに慣れていない私でもすぐできた」という声が多数ありましたので、一安心です。
エアコンにつきものの、排水についてですが、ノンドレン構造を採用しているので、冷房使用時は排水の必要はありません。
除湿機能はかなり強力で、一日あたり19L分の除湿をしてくれます。対応床面積は木造24畳・鉄筋48畳相当まで対応!
これだけ除湿してくれるとなるので、除湿機能を使うときは付属の排水ホース(ドレンホース)をつなぐ必要がありますね

小型スポットクーラー:YEC-LD032C

50Hz(東日本) | 60Hz(西日本) | |
---|---|---|
消費電力 | 約 250W | 約 300W |
1時間当たりの電気代 | 約 7.75円 | 約 9.3円 |
1日あたりの電気代(8時間連続使用) | 約 62.0円 | 約 74.4円 |
1か月あたりの電気代(30日使用) | 約 1860.0円 | 約 2232.0円 |
持ち運び用ハンドルがついていて、本体の重さが10Kgと女性でもギリギリ持ち運べる重さのスポットクーラーです。
電気代はひと月2000円前後と、しっかり冷やしてくれる冷房器具としては満足できる価格に抑えられています。
洗面や台所など、暑くてしんどいけれど、エアコン入れるのもちょっと…という場所に持っていけるのが強みです。
長時間使用するときは、放熱で室内が暑くなることがありますが、短時間の作業時に使うのであればそれほど気にならないのでは?と思います。

こちらもパワフルタイプ:YEC-P292

50Hz(東日本) | 60Hz(西日本) | |
---|---|---|
消費電力 | 約 820W | 約 960W |
1時間当たりの電気代 | 約 25.42円 | 約 29.76円 |
1日あたりの電気代(8時間連続使用) | 約 203.36円 | 約 238.8円 |
1か月あたりの電気代(30日使用) | 約 6100.8円 | 約 7142.4円 |
冷房の対応範囲が7~12畳、除湿は1日約24.5L分と、こちらもパワフルなタイプです。
電気代はパワーがある分少々高め。排熱ホースや排水ホースが同梱されており、室内の温度上昇や除湿時の排水対策は万全。
キャスター付きで、コロコロと移動できますが、本体重量が25㎏あるので2階に持っていくの難しそうです。
排気できる窓はあるけれど、エアコンの設置ができないような場所で使うのが最適解でしょう。

業界最小クラス、机に置けちゃう:YEC-RD03

50Hz/60Hz | |
---|---|
消費電力 | 約 90W |
1時間あたりの電気代 | 約 2.79円 |
1日あたりの電気代(8時間連続使用) | 約 22.32円 |
1か月あたりの電気代(30日使用) | 約 669.6円 |
重さ5㎏ちょっと、抱えて持って歩けるコンパクトサイズのスポットクーラーです。
小さい分、パワーも小さいので電気代も最安でした!
広い場所を涼しくすることには向きませんが、メイク中に使ったり、お手洗いや洗面で使うのにちょうど良いスポットクーラーです。

バッテリー駆動で電源がなくても使える:YBC-C04

別売りのバッテリーを使用するタイプで、アウトドアや車中泊、電源が取れない場所で使えるスポットクーラーです。
直接電源コンセントにつないで使うことももちろんOKですが、バッテリー充電で使うのが正解でしょう。
取扱い説明書にある、消費電力の表示と、バッテリーの定格電力量に基づいて、電気代を計算してあります。
AC電源使用時 | |
---|---|
消費電力 | 約 200W |
1時間当たりの電気代 | 約 6.2円 |
1日あたりの電気代(8時間連続使用) | 約 49.6円 |
1か月あたりの電気代(30日使用) | 約 1488.0円 |
バッテリーは最大4本使用できます。別売りのバッテリーは山善の「エレイン(ELEIN)シリーズに共通で使用できます。
バッテリー(1台当たり) | バッテリー(4台) | |
---|---|---|
定格消費電力量 | 約 90Wh | 約 360Wh |
フル充電までの時間 | 約 2時間 | 約 8時間(2時間×4として) |
1か月あたりの電気代 | 約 5.58円 | 約 22.32円 |
バッテリーを4個使用すると、最大出力で2時間連続使用が可能になっています。

山善スポットクーラーの電気代まとめ
山善のスポットクーラーの電気代について、計算結果をまとめます。
- 2025年新型モデル:YEC-S22 1時間:約29.14円/1か月:約6993.6円
- 小型スポットクーラー:YEC-LD032C 1時間:約7.75円/1か月:約1860.0円
- こちらもパワフルタイプ:YEC-P292 1時間:約25.42円/1か月:約6100.8円
- 業界最小クラス:YEC-RD03 1時間:約2.79円/1か月:約669.6円
壁付けのエアコンが使えない、設置しにくい場所でも使える、スポットクーラー。連続使用すると電気代が気になります。
この記事が、皆様の参考になれば嬉しいです!
コメント