ジャングリア沖縄には、テーマパークには必須と言えるジェットコースターはありません。

絶叫系がないんじゃ、物足りないよ
安心してください。22個のアトラクションの中には、ちゃんと絶叫系アトラクションが用意されています。
- HUMAN ARROW (ヒューマン アロー):弓矢のように大空へ発射される!
- BUNGEE GLIDER (バンジー グライダー):地上20mの場所で、床が抜けたらどうなる?
- TITAN’S SWING (タイタンズ スウィング):4人乗りブランコ、一瞬重力から解放されるかも?!
- GRAVITY DROP (グラビティ ドロップ):地上20mから真っ逆さまに落ちてみよう!(※調整中のため、2025年7月26日現在は営業していません)
また、絶叫系は苦手だけど、スリル満点の体験をしたい!という人には、こんなアクティビティが用意されています。
- SKY-END TREKKING (スカイエンド トレッキング):「空中散歩」だけど、足場はグラグラ、頼りになるのはロープと己の腕力と勇気だけ。
- DINOSAUR SAFARI (ダイナソー サファリ):迫りくるT-REXからあなたは無事逃げ切れるのか?
- BUGGY VOLTAGE: Adrenaline Challenge Course (バギー ボルテージ ~アドレナリン チャレンジ コース~):ドライビングテクニックを駆使して悪路を駆け抜けろ!
- SKY PHOENIX (スカイ フェニックス):両手を広げ、鳥になってパーク上空を疾走!
これらのアトラクションの中には、楽しむためには身長制限などの条件があるものも。
また、水に濡れるアトラクションが複数あり、アトラクション内では傘が使用不可のため、濡れても良い恰好で行くか、レインウエアは必須!
次の項から詳しくご紹介していきますね。
ジェットコースター並み!絶叫系アトラクション3つ
ジェットコースターなど、絶叫系が大好きな人には見逃せないアトラクション3つをご紹介します
ほかのテーマパークとはちょっと違う、落ちる、浮遊感を楽しむ感覚がやみつきになりますよ!
/
— ジャングリア沖縄【公式】 (@JUNGLIA_OKINAWA) July 24, 2025
JUNGLIA OKINAWA
オフィシャルムービー公開🎉
\
Power Vacance!!
興奮と贅沢の旅が、はじまる。
“本物のジャングリア”の世界観と圧巻のスケールを、ぜひ映像で体感ください。#ジャングリア pic.twitter.com/GMIggOEV0x
HUMAN ARROW (ヒューマン アロー)
\\アトラクション紹介//
— ジャングリア沖縄【公式】 (@JUNGLIA_OKINAWA) July 13, 2025
【ヒューマン アロー】
カラダもココロも、弾け飛べ!
前へ、後ろへ、またまた前へ…。「人間弓矢」はゴムの力に翻弄されて、大絶叫が止まらない。
💡より楽しむために、サクッと確認👇#ジャングリアでしたいこと pic.twitter.com/cYvr7eBOwk
ゴムの力で、まるで弓から放たれる矢のように、大空へ向けて飛び出すアトラクションです。
巨大な発射台にセットされたら、後ろに下がれる限界まで引っ張られ、合図とともにあなた自身が矢になって空へ向かって放たれます。
ゴムの伸び縮みが止まるまで何度も空へ放り出される感じは、ジャングリア沖縄でしか味わえない感覚かも!
- 体験した人の口コミ
- 利用条件
- パークスタッフさんのイチオシらしい。
- アトラクションの中で一番怖いかも
- 年齢:12歳以上
- 体重:120㎏未満
- 身長:132㎝以上
- オフィシャルアプリによる体験同意が必要(18歳未満は保護者同意が必要)
- スカート不可
- サンダル、ハイヒール、厚底靴不可
BUNGEE GLIDER (バンジー グライダー)
\\アトラクション紹介//
— ジャングリア沖縄【公式】 (@JUNGLIA_OKINAWA) July 17, 2025
【バンジー グライダー】
地上約20m。震える足下の床は…突然なくなり、超高速で落下!
大絶叫が南国の空にこだまして、鼓動はドキドキ、アドレナリン大放出。
💡より楽しむために、サクッと確認👇#ジャングリアでしたいこと pic.twitter.com/TqUx0EEoHx
地上20mの高さに立って待っていると、突然足元の床が抜け、地上に落下!
その後は宙ぶらりんに吊り下げられたまま、上下に揺れながらゆっくりとパーク内を移動していきます。
自分で飛び込む通常のバンジージャンプも相当怖いですが、立っている足元がいきなりなくなる体験というのは、また別の怖さがありそう!
- 体験した人の口コミ
- 利用条件
執筆時には口コミがまだありませんでした。口コミを見つけ次第加筆します
- 年齢:10歳未満の利用は18歳以上の人の同伴が必要
- 体重:30kg以上~120㎏未満
- 身長:132㎝以上
- オフィシャルアプリによる体験同意が必要(18歳未満は保護者同意が必要)
- スカート不可
- サンダル、ハイヒール、厚底靴不可
TITAN’S SWING (タイタンズ スウィング)
\\アトラクション紹介//
— ジャングリア沖縄【公式】 (@JUNGLIA_OKINAWA) July 13, 2025
【タイタンズ スウィング】
巨大な4人用ブランコに乗ったら、後ろ向きにどこまでも引っ張られる。
地上が見る見る遠くなる。放たれたブランコとともに、南国の風を切って高速でスウィング。
💡より楽しむために、サクッと確認👇#ジャングリアでしたいこと pic.twitter.com/XUyrxzbwSA
4人乗りの大きなブランコに乗って、大空を大きく浮遊するアトラクションです。
前後に大きく振られた頂点で静止する瞬間、地球の重力から解放されてふわっと体が浮き上がります。
遊園地の「バイキング」などの絶叫系が大好きな人は、特に楽しめると思いますよ!
- 体験した人の口コミ
- 利用条件
- 一番スリルがあった!
- 乗り物酔いしやすい人には勧めません。
- 年齢:10歳未満の利用は18歳以上の人の同伴が必要
- 体重:100㎏未満
- 身長:132㎝以上
- オフィシャルアプリによる体験同意が必要(18歳未満は保護者同意が必要)
- スカート不可
- サンダル、ハイヒール、厚底靴不可
スリル満点系アトラクション4つ
落ちたりふわっと浮いたりするのはちょっと苦手…でもハラハラドキドキの体験はしてみたい!
そんな人にはこちらのスリル満点系アトラクションが用意されています。
SKY PHOENIX (スカイ フェニックス)
\\アトラクション紹介//
— ジャングリア沖縄【公式】 (@JUNGLIA_OKINAWA) July 11, 2025
【スカイ フェニックス】
翼のように大きく手を広げたら、力強く羽ばたこう。
眼下には、熱帯植物の緑が広がる圧倒的な大自然。自由な鳥の翼を得たまま、ジャングルの谷を越えていこう。
💡より楽しむために、サクッと確認👇#ジャングリアでしたいこと pic.twitter.com/5paahXp4iQ
まるで鳥のように、パーク内を滑空するジップラインです。
ジップラインというと、座った姿勢で滑っていくことが多いと思いますが、ジャングリア沖縄は腹ばいの、本当の鳥のような姿勢で飛ぶところが一味違います。
高さ19mのスタート台から飛び出して、約280mの距離を滑空。沖縄の海と緑の絶景を楽しみながら、鳥になって羽ばたきましょう!
- 体験した人の口コミ
- 利用条件
- 下を向いて吊るされる感覚が案外怖い。
- 高いところが苦手ですが、これは楽しかった!
- 年齢:10歳未満の利用は18歳以上の人の同伴が必要
- 体重:120㎏未満
- 身長:132㎝以上
- オフィシャルアプリによる体験同意が必要(18歳未満は保護者同意が必要)
- スカート不可
- サンダル、ハイヒール、厚底靴不可
DINOSAUR SAFARI (ダイナソー サファリ)
\\アトラクション紹介//
— ジャングリア沖縄【公式】 (@JUNGLIA_OKINAWA) June 19, 2025
【ダイナソー サファリ】
T-REXからの逃走は、極限の大興奮。
行く手を阻む熱帯植物を必死でかき分けて逃げ回っても、何度も迫る獰猛な T-REX!
装甲車に乗り込んだ瞬間から、興奮が止まらない!
💡より楽しむために、サクッと確認👇#ジャングリアでしたいこと pic.twitter.com/dvgexBP5Je
ジャングリア沖縄のアトラクションでは、もっとも人気があるアトラクションが「ダイナソーサファリ」です。
実際に現地に行った人の口コミだと「5時間待った」という声もあり、プレミアムパスの購入は必須!
少々刺激的な出来事にも遭遇!果たして無事T-REXから逃げきれるのか?ハラハラドキドキが止まりません。
コースの途中では、下着までずぶ濡れになるほどのスコールに合うことも。「絶対体験すべき」という口コミにも納得のアトラクションですよ!
- 体験した人の口コミ
- 利用条件
- 乗っている時にスコールにあうと、全身ずぶぬれ、荷物も濡れてしまう。着替えや荷物が濡れない工夫が必要!
- これは体験しないといけないヤツです。
- ちょっと衝撃体験が衝撃過ぎてびっくり!
- 年齢:10歳未満の利用は18歳以上の人の同伴が必要
- 体重:120㎏未満
- 身長:132㎝以上
- オフィシャルアプリによる体験同意が必要(18歳未満は保護者同意が必要)
- スカート不可
- サンダル、ハイヒール、厚底靴不可
アーリーパークイン特典を利用して、通常入園より15分早く入場すると待ち時間が短縮できます!詳細はこちらにまとめてありますので、参考にしてください。



BUGGY VOLTAGE: Adrenaline Challenge Course (バギー ボルテージ ~アドレナリン チャレンジ コース~)
\\アトラクション紹介//
— ジャングリア沖縄【公式】 (@JUNGLIA_OKINAWA) July 1, 2025
【バギー ボルテージ ~アドレナリン チャレンジ コース~】
パワフルなバギーで、大自然に広がる難コースに思いっきり挑戦!
急な坂道をアクセル全開で駆け上がったら、覚悟を決めてジャンプ台に突入だ!
💡より楽しむために、サクッと確認👇#ジャングリアでしたいこと pic.twitter.com/OwogyA0dnf
ジャングリア沖縄には、バギーに乗ってコースを走るアトラクションが2種類あります。
- アドレナリンチャレンジコース:高度なドライビングテクニックが要求される、180°のヘアピンカーブやジャンプ台など難易度の高いコース。
- ファンアドベンチャーコース:10歳以上のお子様なら一人で運転できる、オフロードバギーコース。
よりスリリングな体験をするなら、断然「アドレナリンチャレンジコース」です。
普通運転免許または国際運転免許を持っていないと運転ができない、という条件があり、コースは歯ごたえ充分、との口コミがありました。
- 体験した人の口コミ
- 利用条件
- アドレナリンチャレンジコースは運転免許の確認が必ずあるよ
- コースはかなりワイルド。荷物はロッカーへ入れないと飛んでいっちゃう
- 左ハンドルだからちょっと慣れが必要かも。左側に寄り過ぎないよう気をつけて!
- 土埃が気になるなら、ゴーグルがあった方がいいかも。パーク内で売ってるよ!
- 年齢:バギーは二人乗り、同乗者は6歳以上。運転者は運転免許所持が必須(運転免許を持つ人が助手席にいても、子どもに運転をさせるのはNG)
- 身長:120㎝以上
- オフィシャルアプリによる体験同意が必要(18歳未満は保護者同意が必要)
- サンダル、ハイヒール、厚底靴不可
SKY-END TREKKING (スカイエンド トレッキング)
\\アトラクション紹介//
— ジャングリア沖縄【公式】 (@JUNGLIA_OKINAWA) July 19, 2025
【スカイエンド トレッキング】
一歩、足を進めると、想像よりもグラリと揺れる。
永遠とも思える長い吊り橋を、汗とともに握るロープを頼りに、果たして渡りきれるのだろうか。
💡より楽しむために、サクッと確認👇#ジャングリアでしたいこと pic.twitter.com/yQwnMX98iW
ジャングリア沖縄には、吊り橋を渡るアトラクションが二つあります。
- スカイエンド トレッキング:身長150㎝以上が条件。全長84m、最大高低差約34mのつり橋を、ロープを頼りに渡る。足元は不規則な踏板でかなり揺れる。下を見ればそこは…
- ツリートップ トレッキング:身長95㎝以上で挑戦できる、吊り橋アトラクション。足場が不安定なので、高いところが苦手な人はこちらでも結構怖い。
「プレミアムパスが余っていた」というよう口コミがあり、穴場アトラクションのようです。
垂れ下がるロープをつかみながら、高いところを渡っていくスリルで思わず力が入り、翌日の筋肉痛は避けられない、とのレビューも。
身長150㎝未満の人はチャレンジできないので、お子様連れの場合は「ツリートップ トレッキング」にチャレンジしてみては?
少し難易度が下がる「ツリートップ トレッキング」でもかなり怖さを感じるようですよ!
- 体験した人の口コミ
- 利用条件
- 渡っている途中のスコール!怖さが倍増して楽しかった!
- 次の日、腕の筋肉痛が痛かった…
- 結構揺れて怖い!
- 子供がスイスイクリアしているのに、親は怖くて泣きそうだった(ツリートップトレッキング)
- 年齢:10歳未満の子どもには必ず18歳以上の同伴が必要
- 体重:120㎏未満
- 身長:150㎝以上
- オフィシャルアプリによる体験同意が必要(18歳未満は保護者同意が必要)
- スカート不可
- サンダル、ハイヒール、厚底靴不可
ジェットコースターが苦手な人が楽しめるアトラクションもたくさん!
/
— ジャングリア沖縄【公式】 (@JUNGLIA_OKINAWA) June 5, 2025
親子で過ごす、
とっておきの一日🌴
\
《JUNGLIA for KIDS》
公開してからたくさんの反響が届いています!🎉
今回は特に見てもらいたいポイントをまとめました👏✨
参考になったという方は、
リポスト🔁 or いいね❤️を
お願いします!
👇詳しくはリプライ👇#ジャングリア pic.twitter.com/8qzxDnUfYf
ジェットコースターは苦手、怖いアトラクションは体験したくない人や、小さいお子さんが楽しめるアトラクションもたくさんありますよ!
- FINDING DINOSAURS (ファインディング ダイナソーズ):恐竜の赤ちゃんが迷子になっちゃった!トロッコに乗り、吊り橋を渡り、洞窟を抜けて赤ちゃんを探す冒険の旅に出よう!
- TREASURE FIGHT (トレジャー ファイト):レーザーブラスターなどの装備を駆使して、お宝を守り抜け、ぶんどれ!(※8月中旬から営業予定)
- SPLASH BATTLE(スプラッシュ バトル):水鉄砲でチーム対抗戦!相手チームをびしょ濡れにしてしまえ!
- YAMBARU FRIENDS (やんばるフレンズ):好奇心旺盛なヤンバルクイナのジャンたちと、やんばるの森について楽しくおしゃべり!
- TAM TAM TRAM (タム タム トラム):パーク内をただ移動するだけじゃない!楽器を鳴らしながらにぎやかに出発進行!
- JUNGLIA SPLASH FES (ジャングリア スプラッシュ フェス):降りそそぐ大量の水と沖縄のビートに乗って踊りまくれ!
スプラッシュバトルやジャングリアスプラッシュフェスは、「下着までビショビショ」「靴での参加は勧めない」とのレビューがありました。
着替える場所、更衣室などの用意はないため、濡れても良い恰好で楽しむか、レインウエアを持って行くようにしましょう。
足元も、水に濡れてもすぐ乾く靴やビーチサンダルを持って行くようにすると、濡れても気にせずパークを満喫できますね。



まとめ:ジェットコースター並みのスリルが楽しめるアトラクションを満喫!
ジャングリア沖縄にはジェットコースターはありませんが、スリリングな体験ができるアトラクションはたくさん用意されています!
- HUMAN ARROW (ヒューマン アロー):弓矢のように大空へ発射される!
- BUNGEE GLIDER (バンジー グライダー):地上20mの場所で、床が抜けたらどうなる?
- TITAN’S SWING (タイタンズ スウィング):4人乗りブランコ、一瞬重力から解放されるかも?!
- GRAVITY DROP (グラビティ ドロップ):地上20mから真っ逆さまに落ちてみよう!(※調整中のため、2025年7月26日現在は営業していません)
- SKY-END TREKKING (スカイエンド トレッキング):「空中散歩」だけど、足場はグラグラ、頼りになるのはロープと己の腕力と勇気だけ。
- DINOSAUR SAFARI (ダイナソー サファリ):迫りくるT-REXからあなたは無事逃げ切れるのか?
- BUGGY VOLTAGE: Adrenaline Challenge Course (バギー ボルテージ ~アドレナリン チャレンジ コース~):ドライビングテクニックを駆使して悪路を駆け抜けろ!
- SKY PHOENIX (スカイ フェニックス):両手を広げ、鳥になってパーク上空を疾走!
スリルと冒険を楽しみたい人にも、ジャングリア沖縄なら最高の体験ができそうですね!
コメント