この記事ではパナソニックセラミックファンヒーターの電気代を、人気機種4種について計算した結果をご紹介しています。
スイッチを入れてすぐ温まり、熱効率がいいアラジンのグラファイトヒーター。電気代がどのくらいかかるのか?気になります。
そこで、人気の「 DS-FN1200」と「DS-FWX1200」、「DS-FKX1206」、「DS-FZX1200」の4機種について、消費電力から電気代を計算してみました!
「 DS-FN1200 」、「DS-FWX1200」、「DS-FKX1206」、「DS-FZX1200」それぞれの機種を、最大消費電力で1時間、その後最小消費電力で7時間で、30日間使った場合の計算結果がこちらです。
それでは一つずつ結果を書いていきますね。
シンプルで本体価格控え目DS-FN1200
消費電力:1170W/1120W(50/60Hz 最大) 出力設定:2段階 強:1170W/1120W(50/60Hz) 弱:640/615W(50/60Hz)
高さ31.5㎝、幅28.0㎝、奥行き13.5㎝ととっても小さいのにがっつり足元を暖めてくれるのが、DS-FN1200です。
スイッチを入れると一気に暖かい温風が出て、冷え切った足元や床近くをすぐに暖めてくれます。
重さも2.5㎏と非常に軽いため、足元に持ってきたり、トイレや脱衣所に持って行ったりと気軽に持ち運べます。
吹き出し口が熱くなるのでペットや小さいお子さんがおられる場所では注意が必要です。
消費電力 | 1時間の電気代 | 1日の電気代 | 1か月の電気代 |
---|---|---|---|
1170W(50Hz主に関東) | 42.588円 | 340.7円 | 10,211.1円 |
640W(50Hz主に関東) | 23.296円 | 186.37円 | 5,591.0円 |
1120W(60Hz主に関西) | 28.683円 | 229.47円 | 6,884.0円 |
615W(60Hz主に関西) | 15.75円 | 126.0円 | 3,780円 |
スリムな薄型DS-FZX1200
消費電力:1170W/1130W(50/60Hz 最大) 出力設定:2段階 強:1170W/1130W(50/60Hz) 弱:640/620W(50/60Hz)2段階
DS-FZX1200も強・弱の2段階切替えです。
人感センサー搭載で、人がいないときは自動OFF、人がいるとONしてくれるます。室温センサーが室温22℃になると、これまた自動OFF。無駄な電気代がかかりません。
ナノイーX技術が菌やウイルス、花粉を除去。脱臭効果もあって、空気清浄機の機能も搭載しています。
セラミックファンヒーター+空気清浄機の2つの働きがあるのに、電気代は家電1つ分だけしかかからない、ということです。
消費電力 | 1時間の電気代 | 1日の電気代 | 1か月の電気代 |
---|---|---|---|
1170W(50Hz主に関東) | 42.588円 | 340.7円 | 10,211.1円 |
640W(50Hz主に関東) | 23.296円 | 186.37円 | 5,591円 |
1130W(60Hz主に関西) | 28.939円 | 231.51円 | 6,945.4円 |
620W(60Hz主に関西) | 15.878円 | 127.03円 | 3,810.8円 |
加湿器機能つきDS-FKX1206
消費電力:1250W/1220W(50/60Hz 最大) 出力設定:2段階 強 1250W/1220W(50/60Hz)弱 670/640W(50/60Hz)
DS-FKX1206は加湿器機能とナノイーX付き。セラミックファンヒーター+加湿器+空気清浄機能と家電3台分の働きをしてくれます。
人感センサーが人がいないときは自動でOFFしてくれるので、無駄な電気代がかかりません。
家電3台分別々に動かしたときよりも、単純に1/3の電気代で済みます。
消費電力 | 1時間の電気代 | 1日の電気代 | 1か月の電気代 |
---|---|---|---|
1250W(50Hz主に関東) | 45.5円 | 364.0円 | 10,920円 |
670W(50Hz主に関東) | 324.388円 | 195.1円 | 5,853.1円 |
1220W(60Hz主に関西) | 31.244円 | 249.95円 | 7,498.6円 |
640W(60Hz主に関西) | 16.39円 | 131.12円 | 3,933.7円 |
一年中使える多機能DS-FWX1201
消費電力:1200W(最大 50Hz/60Hz) 出力切替:1200W~510W(温風5段階、涼風段階)
ほかの製品と異なり、涼風機能がついているので1年中使えるのが最大の特徴です。
夏に収納しておく場所の確保は必要ないですし、夏は別途涼風機を買ってくる必要もありません。
もちろんナノイーXや人感センサー、チャイルドロックなど、省エネや安全のための機能も充実。
本体価格はお高めですが、いろんな家電をいくつも購入して、季節で収納したり出してきたり、別々に電気代がかかることを考えると大変コスパに優れている、と言えそうです。
消費電力 | 1時間の電気代 | 1日の電気代 | 1か月の電気代 |
---|---|---|---|
1200W | 43.68円 | 349.44円 | 10,483.2円 |
510W | 18.564円 | 148.51円 | 4,454.4円 |
パナソニックセラミックファンヒーターの電気代まとめ
パナソニックセラミックファンヒーター4機種、「 DS-FN1200」と「DS-FWX1200」、「DS-FKX1206」、「DS-FZX1200」の電気代についてまとめます。
1か月の電気代が一番かからないのは「DS-FWX1201」という結果になりました。
スポット暖房で使うから本体価格控え目がいい、シンプル機能、短時間使用なら「DS-FN1200」もおすすめ。
DS-FWX1201は一年中使える涼風機能付きなので、コスパも一番いいと言えそうです。
コメント